6e32f64e.jpg


8月30日から9月1日にかけて、青春18切符を使って旅をしてきたよ。

写真は阪堺電気軌道のモ504。
ながらが到着するまでの間、山手線内の駅スタンプの収集を行ってたり。

品川駅の事務室のスタンプのおおさに絶句。
昭和60年代のスタンプまであるってどんだけ大切にしてるんだし。

f96e6bea.jpg


ホームで待機してたら原色の185系「湘南ライナー」が来た。

d5e60b50.jpg


23時過ぎのながらで名古屋まで。
座席は壁際だが、それでも寝づらい…また383に戻せとこれからもつぶやくだろうw


名古屋に到着後、午前中の移動はこんな感じ。
東京-(Mながら)-名古屋-(関西線)-柘植-(草津線)-草津-(新快速)-大阪-(徒歩)-阪神梅田-(阪神線)-武庫川-武庫川団地前-阪神三宮

関西線、亀山~柘植間の乗客の多さに驚いた。一応去年乗っているのだが。

dec5839a.jpg


去年はそのまま全線乗ったが、今回は柘植で草津線に乗り換え。
車両は117系6両。そういえば117系って何度か見たけど実際に乗車したのはまだ2回だったりするw

e1c2a7b0.jpg


新快速、阪神を乗り継ぎ武庫川駅に到着。

25793b57.jpg


この半身の武庫川駅だが、なんと川の真上(橋の上)にある。

1fd26f3b.jpg


ホームから撮影。
物落としたら終わりだな…。

b9334969.jpg


武庫川線側は普通に堤防の脇にある。
なお、線路はめんどくさい配置ではあるが直結はしている。
旅客運用はなさそうだけどw

e330abb9.jpg


武庫川団地前駅
すぐに折り返し、本線で三宮へ。

5492c407.jpg

ご当地めろんちゃん第二弾神戸店入手!!

この後の行動はこんな感じ。
阪神三宮-(阪神線)-桜川-(徒歩)-汐見橋-(南海電鉄)-浜寺公園-(徒歩)-浜寺駅前-(阪堺線)-住吉-天王寺駅前-(徒歩)-天王寺-(御堂筋線)-なんば-大阪難波-(アーバンライナー)-近鉄名古屋-名鉄名古屋-(パノラマスーパー)-豊橋-(東海道線)-岡崎-三河安城-安城-名古屋

34f82173.jpg


c855b1fa.jpg


南海高野線汐見橋駅
去年1度来たけど独特な雰囲気が忘れられず、また来てしまったw
その時は気づかなかったが、改札の案内板。
注意書きだと昭和三十年代っていつのだよとw

142926c2.jpg


岸里玉出駅で去年出たばかりの新型12000系の特急「サザン」が撮れた。
普通列車に乗って約20分程…

9bb947d9.jpg


次の目的地である浜寺公園駅。
1907年にできた洋風駅舎で国の登録有形文化財にも指定されている。
近年高架化が決定されるが、駅舎自体は残る模様。
前から1度行ってみたかった駅であり、当初は予定になかったけど、時間的に少々余裕があったため、予定に無理やりねじ込み訪問した次第。

782753a9.jpg


下り線側の待合室。

d9ee77cc.jpg


下り線側から撮影。
なお、列車は普通しか停車しないので注意。
そのためラピードなどがびゅんびゅん通過していく。

0632b2f6.jpg


歩いて数分のところに阪堺電気軌道の浜寺駅前がある。
これまた古い感じの駅舎ですね。

1f87500d.jpg


ここ浜寺駅前から阪堺線で北上。

79168afd.jpg


我孫子町駅の車庫にいたモ161形
この車両、なんと昭和一桁生まれというかなり長生きしてる…というか動かせる車両の中でも日本最古の車両である。
写真に収めたのは良いがどうせなら動いてるところを…というのは贅沢かw

35b22a14.jpg


モ351形 我孫子町にて
1962生まれの古参だが、全部現役。

後は住吉駅のダイヤモンドクロスで撮影。

f5810e9e.jpg


モ603

c2f14a57.jpg


モ710

39c0e63b.jpg


モ605とモ709

この後住吉から天王寺駅前行きの電車に乗車。
時間の都合上全線乗車は無理だったが、次来るときに達成できるだろう。
あとあまり撮影できなかったので住吉大社の鳥居から撮影したり我孫子町の車庫が見学できるのかどうかをw
それと昭和一桁生まれの電車の撮影も。

b7f5dbe0.jpg


天王寺駅前に建設中のあべのハルカス
最近ちょうど300メートルの高さになったとか。
高さは梅田やりんくうタウン、通天閣をゆうに超えているそうな。

天王寺からは御堂筋線でなんばへ。
大阪地下鉄こればっか乗るなぁ…。

105a4718.jpg


なんばから名古屋までは近鉄の看板特急、アーバンライナーで移動。
車両も「アーバンライナーPlus」なので大歓喜です。
私的には車体でデザイン的な意味でnextより好きなので。プラレールも持ってて親曰くガキンチョ頃ビデオ見てはしゃいでいたらしい。

0a9344b0.jpg


座席はもちろん500円プラスして乗ることができるデラックスシート
料金は4650円。俺的にはかなりの出費だったりするけどあまり損したとは思わんかった。
満足乗り心地に関しては文句なしですね。
窓口で切符購入するまでデラックスシートは名古屋側の先頭車にあることを知らず、先頭車とどっち選ぶかなんて悩んでたたりw

dc9650dd.jpg


それでも前面展望するか座席を満喫しようかというジレンマに陥ったけどw
一応このようなモニターがあるけど。


a9911a6b.jpg


特急型車両での快適な移動での食事はまた格別だ(ぉ

15時発の特急の途中停車駅は大阪上本町、鶴橋、津のわずか3駅であり、実質ノンストップに等しい。
特急型車両乗るとよくあることだが、名張付近で眠気に襲われうつらうつらになった。
本来寝た区間は乗ったことにしないのだけれど、どこで寝たのかなんて覚えてねーから乗ったことにしたw
伊賀鉄道に乗るとき利用すと思うので、その時に埋め合わせようw

桑名付近で313に普通に追いぬかれてるんですがどういう事なの…。

45f24eb4.jpg


名古屋到着後、即名鉄に乗り換え。
乗るのはもちろん快速特急のパノラマカーの展望室
ミューチケットをホームで購入。最初どこで購入するのかわからず焦ってたりw(改札の人に聞いてようやく分かるw)
できれば一番前が良いんだけど、分かりきってたとはいえ取れませんでしたw
それでもかなりいい景色を楽しめたり。

83fbe993.jpg


展望室の風景。

ccd19a50.jpg


JR熱田駅で絶賛待機中の117系。
こいつらいつもいるよな…。

豊橋までの移動時間は約50分。


12306a9d.jpg

ご当地めろんちゃん第二弾豊橋店入手!!
なお豊橋は今年の6月にできたばかりの新店舗。
他の店舗と同じくらしんばん、c-laboとの併用だった。(でもらしんばんは既にあったらしい。)
ただ看板が目立たないので見つけづらいかも。

しかしまぁ豊橋には毎年何らかの形で縁があるなぁ…。
大学始まってここ4年間、必ず訪問してる都市と化している。

29ca7c4c.jpg


豊橋から名古屋に向かう途中、岡崎駅で各停に乗り換えて三河安城駅に立ち寄ったんだけどスタンプがおいてなかったのが残念。
東海の名古屋周辺は岐阜や尾張一宮にはあって、名古屋と金山にな何故かなかったりスタンプの有無の基準がわからん。
新幹線口でも確認したが答えは「無」でした。

612948ff.jpg


在来線と新幹線はかなり離れており、このように長い通路での移動が強いられる。
武蔵小杉とどっちがマシ?

この後は1度安城駅に戻り、スタンプを押した後、新快速で名古屋へ。

8dbef772.jpg


名古屋でながらを待機している間、ちょいと駅近くの銭湯に入ってみた。
入浴代金は400円、檜風呂とか炭風呂というのも完備されていたがこれって銭湯では安いのか?
俺の場合さらに入浴セットで300円プラスされたw

11時過ぎにながらで東京へ。


607aa8a7.jpg


朝5時に東京駅到着後、東海道線で折り返し根府川駅まで乗った。
なお、去年目では373系という特急型車両による静岡行きが運行されていたのだが、春のダイヤ改正で廃止、普通のE231系になり、運用も沼津までとなった。

根府川は無人駅なのでスタンプは無し。この後は
二宮、辻堂、戸塚、東戸塚、保土ヶ谷、新川崎、西大井、新日本橋、馬喰町、錦糸町、浅草橋
の順でスタンプを押す。
特に浅草橋ではいきなり雨が降り出したり設置場所が別の改札だったりと苦労した。

4e0cf51c.jpg


この後はアキバをうろつく。
メロンブックスで買い物をしたりヨドバシをうろついたりw
13時頃に宇都宮線で帰宅し、4時前に帰宅。

1df58d76.jpg


荷物の整理していたら何か望遠レンズのフィルターが割れていた。
おそらくカメラバックを度々落とすような乱雑な置き方したのが原因だろう(ぉ
フィルターだけだった分まだマシだろうけど、出費が…。

なお、18時からは高校の担任と友人達と飲み会。(本来は25日の予定だった。)
さらに二次会もあったりして家につくのは今日の朝6時であった。
すぐに布団に入り、旅行の疲れもあったのか12時まで寝てた。

▼ランキング参加中
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村